🥒【節約&時短レシピ】きゅうりとツナのさっぱり和え

自炊

🍽 今日のメニュー

大学生の一人暮らしごはん!
忙しい日でもさっと作れて、冷蔵庫にあるもので簡単にできる「きゅうりとツナのさっぱり和え」を作りました。


🧂 材料(1人分)

  • きゅうり……1本
  • ツナ缶(オイルでも水煮でもOK)……1/2缶
  • 醤油……小さじ1
  • ごま油……小さじ1(風味アップにおすすめ)
  • おろしにんにく(チューブでもOK)……少々(お好みで)

🔪 作り方

  1. きゅうりは輪切りにし、軽く塩を振って5分ほど置いてから、水気をしぼる。
  2. ボウルにきゅうり、ツナ(油は軽く切る)、醤油、ごま油を入れて混ぜる。
  3. お好みでにんにくを少量加えても美味しい!
  4. 全体がなじんだら完成✨

🌟ポイント

  • 火を使わずに、包丁とまな板だけで完成!
  • 夏にぴったりのさっぱり副菜。
  • 冷やしておくと、より美味しい♪

📝ひとこと

一人暮らしを始めてから、節約しつつ栄養バランスも気になる日々。
そんなとき、この「きゅうりとツナの和え物」は大助かり。
食卓のちょっとした一品に、ぜひどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました